8月wafミーティング報告(8/20)

8月20日 10:00〜 WAFミーティング at 女性センター 
 
出席者 : ms.fujita ms.tanaka ms.norie ms.murayama
       ms.tsubouchi ms.OKEI ms.enomoto ms.tanabe
 
 
暑く長い夏になった8月、今回のミーティングは、それぞれの生活の中で感じたこと、
それぞれの活動等、メンバーの近況報告です。
 
 
☆ms.tanaka 
     シルバー人材センター(会員2000人 理事は13名)の理事(任期4年)を終了しました。
     猫と気ままな二人暮らし、猛暑(?)のせいか、目下猫の食欲不振が心配です。
 
☆ms.fujita 
     自宅マンションのコミュニティーカフェ開設に向けて引き続き奮闘中です。
 
     福島県吾妻連峰に夫婦で出かけてきました。(青春切符で6回乗り換え!)
     山頂で携帯の電波が入り、緊急のメールを読み急遽帰宅しました(涙)
 
     第4回 ひろげよう!子育てひろばのわ を開催します。
     9月13日(金) 10:30 〜 15:00 ルミエール府中にて
     WAFメンバーの、たまちゃんも参加します。
 
☆ms.OKEI
     やりたいことは沢山あるのに、体調不良でままならず、今の自分を受け入れることも
     大切かなと思うように。 
     物事を「受容する」ことを覚えると、別のアプローチが見えて来る。
     おだやかでいられる、受け流せる‥そんな境地が見えて来ました。
 
☆ms.murayama
     気にかかっていた自身の病気は大丈夫でした!
     中野区在住の娘と孫が、甘えに帰ってきました。
     お料理を作る時、手間や時間が以前よりかかるようになってきたと感じています。
     でも、まだまだ楽しいです!
 
☆ms.tsubouchi 
     WAFメンバーのms.yokooの依頼で、お食事会を開きました。
     反省点等多いですが、自宅での御食事処スタートです。
     9月からの本格的なスタート(当面は紹介で)に向け準備を進めます。
     
     現在、週に2〜3回、障がい者の自立を支援するための施設で、後方支援の仕事をしています。
     グループホームで生活しながら、週に何回か作業所に通い、自立を目指す人たちの支援です。
     ホームでの生活には期限があり、その中で何とか自立する道を探していますが、実際には
     生活保護に頼るしかない‥といった人もいます。
     行政の支援のあり方や、自分自身がこの人達とどう接して行ったら良いのか等々、
     考えさせられることは多いです。
 
☆ms.norie
     *フォーラムのポスター作りのラフを作成
     *仁藤さんに会い、おしゃべりして来ました
     *市民協働推進委員会に出席(月1回 会合)
     *NPOボランティアまつり(11月16・17日開催)のポスター・チラシ作りのお手伝い
     *協働シンポジウム(来年1月25日開催)の打ち合わせ
     *病気で自営業を休業する人の生活の方法(行政の支援等)について調べています
 
☆ms.enomoto
     島根(津和野)に帰省して来ました、(往復2000kmの運転です!)
     地元は不景気、大雨による水害があったばかりです。
     なんとか地元を活性化する手段はないものかと心を痛めています。
 
☆ms.tanabe
     「現代のベートーベン」と言われる作曲家・佐村河内守さんの交響曲第1番「HIROSHIMA」
     の演奏会を聴きに行ってきました。
     聴力を失い全聾になり、様々な症状にに苦しみながらも絶対音感を頼りに作曲を続ける佐村河内さんの
     壮絶な生き様をテレビで知り、自叙伝を読みCDを聴き、生のオーケストラの演奏を聴きたいと思っていました。
     これからも、注視していきたい作曲家です。
 
 
次回のミーティングは、9月21日(土)10:00〜 女性センター和室です。
 

コメントをお書きください

コメント: 1